B2B Marketing.JP

B2Bマーケティングに関するよもやま と 雑記

【B2B】 メルマガや資料請求の入力項目について

最近、MAツールベンダーさんやマーケティングコンサルの言うがままに

 

メルマガフォームはまだ関心度が低いので離脱が惜しいから

名前とメールアドレスだけ

 

資料請求から会社名と住所を追加

 

お問い合わせ、セミナーは電話番号や部門名を入れてもらいましょう

 

というお手本のようなフォームが増えてきました。

いや、間違いじゃないですよ。

ただ本当に、メルマガ⇒資料請求⇒お問い合わせ/セミナーという段階を踏んでいる見込み客がどれだけいるんでしょうね。検証されましたでしょうか?

 

 ちなみに、MAでよく売れていると言われているマルケトさんの資料ダウンロードフォームを見てみると

pages2.marketo.com

 

がっつりとってますね、情報。従業員、電話番号、役職までとっています。私はこれでいいと思っています。

 

重要なのは、「顧客目線」と「自社目線」の均衡、なんです。

 

どういう事かと言うと、顧客目線で「欲しい」と思わせられるモノだったら、入力項目の過多は問題になりません。本当に中身があるかどうかは今おいておきますが、「中身がある」と思わせる事ができたら、入力項目多くても良いでしょう。明らかに入力項目少ないのは、返って「どうせ大したことないんだろうな」と思われるやもしれませんしね。

 

そして、自社目線。いいですか。自社にとって、自信のあるコンテンツが資料請求として提示できるのであれば、とっていいんです、項目を。

上記のマルケトさんの場合、一番イケているコンテンツがガイドブックなんでしょうから、全部とっていいんです。

セミナやーお問い合わせは「そこそこ覚悟決めて見込み客からアクションしている」わけですから「項目」をたくさんとっていい、これは顧客目線だけです。

そうではなくて、自社が自信をもてるコンテンツであれば、入力項目多めでも、OK、ということです。

 

 

メルマガについて、入力項目をたくさんとるのはどうでしょうか?

メルマガの内容が、顧客の業種や関心サービスに絞って送っているのならいいです。 でも、業種ごとにメルマガを使い分けるって難しいですよね。なので、せめて、

初訪の営業が、この入力情報を基にした提案資料にしているのなら、取得してOKだと思います。

 

入力するからには、ちゃんと調べてから訪問して来いよと思うわけです。他方、マーケと営業は分裂していると最悪ですよね。

マーケは「情報取ったんだから、活用しろボケ営業」となってたり、

 

営業は「顧客の入れた情報をドヤ顔で営業に提供しましたと思ってんじゃねーぞ馬鹿マーケ」

 

意外と、あるかもしれませんね。^^;

 

ここで落としどころは、

「マーケはせめて登録後最初のメール配信は気を使え」

「営業はちょっと頭使って1スライドぐらい業種ネタいれろ」ですかね。  

 どちらかも歩み寄りが必要なわけですが、どちらもできていない会社が多いのは何故なんでしょう。

 

 

マーケが悪い、営業が悪い、に対して「どっちも悪い」と言える立場の人がいないんでしょうかね。。。

 

 

 

 

Copyright© B2BMarketing.JP , 2016 All Rights Reserved.