B2B Marketing.JP

B2Bマーケティングに関するよもやま と 雑記

【カルドセプトリボルト】 新要素で面白くなってた

カルドセプトリボルト、やってます。ようやく初敗北です。

シナリオの3人対戦で僅差で負けました。。。カードパックは1000Gpのを買える状態にはなっているのですが、買うもの買うもの、すべて「New」フラグがついて、やばい、どういうデッキ構成にしていいか迷うわけです。自由度高すぎて、ついていけないところを踏ん張っています。 カッコいいというだけでニンジャをいれていましたが、活用できていません・・・。誰か助けて。

 

カード種類や、能力が増える、というのはまぁ想像の範囲でしたね。「ゲームルールはどうせ前回と踏襲」だったら、同じゲームなんじゃないの?と買うのを躊躇していましたが、結構変わっています。

 

1. 手札が見えるようになった事で、高度な心理戦の始まり

驚きました。手札が見えるってだけで、こうも変わるもんなのか。仕掛ける側は、相手がスペル・アイテムカードを(使うか使わないか読まないといけない)ですし、同時に仕掛けられる側は、自分に有効なカードがあるかないかを(相手に見られている事を意識しないといけない)わけです。 

今回、相手のカードを破壊するスペルカードを使う頻度が多くなった気がします。

 

2. 周回ボーナスがチェックポイントを通るともらえる。

単純に、回転率が速くなります。序盤⇒終盤と、中だるみしやすい中盤がなくなる感じでしょうか。3でも書いていますが、土地レベルアップを行う頻度が高くなるだけでなく、そのコストも周回ボーナスで賄えるという。他方、最短のコースだけを回っていると当たり前ですが、土地支配ができなくなるので、この戦略が増えましたね。

 

3. 領地コマンドが通過していなくても使える

何といっても、これでしょう。これができるおかげで、「ターンエンド」が怖くなりました(笑)特に僅差で負けた場合、あの時何も考えずにターンエンドしてなければ、と思う事が増えるんでしょうね。

 

カードのガチャ(といっても課金ではない)要素と、戦略性さらに増して、一体になったカルドセプトリボルト、誰かやりませんか。

 

 


Copyright© B2BMarketing.JP , 2016 All Rights Reserved.