B2B Marketing.JP

B2Bマーケティングに関するよもやま と 雑記

【ポケモンGO】 Lv24にして思うこと。 もうカイリューとシャワーズとギャラドスは見飽きた。 

Lv24まできました。そろそろLV上げ卒業かなぁと思う反面、うちのシャワーズのCPが1885で止まっています。LV25にならないと、1900台まで育成できないようです・・・。クソッ。

 

バトルは飽きた。新種ポケモンは見つからない、詰んできた。

もうバトルはどーでもいいや、になっています。任意の友人との対戦とか、すれ違い対戦とかできるようになるか、タップ式の単純なバトルが改善されるかですね。

 

そうなると、ポケモン種類をコンプリート・・・に動くわけですが、これがまた85種ぐらいで打ち止め。足跡機能がもう少し使えたら、ちょっと探しに行くか、という気持ちになりますが。

 

そこで、最終手段としては卵、になるんですが、なかなか10km卵がでないわけです。2kmと5kmばかり。ドードーやクラゲ出た時なんてね、ほんと。。。一番の悪は卵を捨てられない事だと思うんですよね。早く卵を捨てる(孵化)させるためにアイテムを買わせるのは外道です・・・。

 

コイキングのアメ360個を超えたので、こいつをギャラドスに進化させたらひとまず、私のポケモンGOは終わりかなぁという気持ちです。意外と似たような人、多いんちゃうかなぁ。。。

 

Copyright© B2BMarketing.JP , 2016 All Rights Reserved.

【ポケモンGO】 案の定でる批判について思う事

Lv14まできました。みなさん、ポッポつかまえてますか?昨日取り逃がしたカイロスを思うと未だに胸が痛みます。というか、CP1900台のラプラスとか置いてんじゃねーぞ、と怒りをあらわにしています。というか、ほとんどチームミスティック(青)じゃねーか、カス!  

 

神聖な場所でポケモンGOやんなや!に対して思う事

まぁ、絶対出てくるよなぁと思いながらも、出てきましたね。靖国神社や伊勢神社でポケモンGOを問題視している記事も目につきます。この事自体は別に異論はありません。良識ある大人なら控えようよ、ぐらいですね。

 

でもね、ネガティブな事だけではなくて、むしろポジティブな事の方が大きいんじゃないかと思うわけです。靖国や伊勢神社でポケモンGOを行う事に対して「憤り」を感じる人は、モラルと常識を兼ね備えた人だと思います。他方、靖国や伊勢神社でポケモンGOやっちゃう人というのは、「靖国や伊勢神社」に対して「無関心」「関心度」が低い人だと思うんですよ。要は、スタート時点で大きな隔たりがあるんだろうな、と。

 

その上で、ポケモンGOでポケステーションになっているなら、「お世話」になることで、「サンキュー、靖国」「サンキュー伊勢神社」ぐらいの感情が芽生えるかもしれません。事実、私もまったく関心がなかった自宅近くの神社がポケステーションになっているわけですが、めちゃくちゃ助かっているので「一度ぐらい、拝みにいくか」ぐらいの感情は芽生えているわけです。おそらく、ポケモンGOがなければ、自宅のすぐそばにありながら、いかなかったと思うわけです。

 

「多分問題になるんだろうなー。ほーら問題になった」と騒ぐよりも、想像してなかったメリットや気づきに感謝する世の中になるといいなぁと思いました。(終わり)

 

 

Copyright© B2BMarketing.JP , 2016 All Rights Reserved.D

【ポケモン】ポケモンGOに沸く理由はなんなのか?

おい、とっととリリースせーよ、カス!という怒号が聞こえてくる「ポケモンGO」ですが、株価の伸びをみると「コンテンツメーカー」としての任天堂は内外から高い評価なんだなぁと思うし、レアポケモンを求めて大量移動する欧米人をみて、純粋にすげぇな、ポケモンと思うわけです。また、一説によると、今までマイルしかしらなかった欧米人がメートル法ポケモンのおかげで(あと何Kmあるいたらいいのか)覚えたとか嘘か誠かわかりませんが、とりあえず、なんかすごいブームがきた!という感じがしますね。

 

 

ポケモンに対する感想

みなさん、本当の所はどうなんでしょ?私はポケモン赤・緑はクリアしましたが、金銀は途中で放棄、サファイア・ルビーはSKIP、ホワイト・ブラックは買ったけど途中放棄組です。ポッ拳はやっていませんが、不思議のダンジョンを途中で放棄組です。

あ、ポケットピカチュウはやってました。まぁ、そういうミーハーにもいたらない私ですが、「ポケモンって、”大きいお友達”と小学生が盛り上がっている」イメージがあり、「映画館でレアポケモンがもらえるあこぎなビジネスモデル」で成り立っている感があります。要は、ポケモンにそんなに「火」をつけるパワーが本当にあるのか?という疑問です。キングダムでいうと、蕞(サイ)で檄を飛ばすのが大将軍級じゃないとこんなに盛り上がらないぞ?誰が!?と悩む李牧の気分です。

 

 

どういうゲームなのか?

正直まだ日本でリリースされていませんし、よくわかりません。いや、そういう人多いんじゃないかと思います。なんとなく騒いでいる情報を見ると、

「町中にあらわれるポケモンがVRで表示されて、捕まえる」というイメージで、捕まえたポケモン同士で戦えるかまでは知らない状態です。あれ、こんなに盛り上がっているのに深く知ろうとしないのはなんでだろう・・・。

 

 

なんとなく漂う、祭りの予感

VRっていうと、セカンドライフを思い出すのですが、息しているのでしょうか。VRは前々から来るぞ、来るぞ、来たけど小波で終わってしまった感があり、ずっと爆発のタイミングをまっていたように思います。M-1で言うところの笑い飯ですね。そのVRと、ポケモンと言うそこそこのコンテンツと結びついたから、上手く爆発できたね、というのが実態じゃないかなぁと思うわけです。今後、この波を波乗りピカチュウよろしく、うまくさばけるかは運営次第ですね。あ、それ僕のミュウなんでとらないでください。

 

過度なソシャゲ・ガチャに対するアンチテーゼ

課金アイテムもあるんでしょうが、その辺の情報が一切入ってきません。むしろ、おいおい孵化にXkmもあるかないといけないのかよー。とか、そういう悲鳴は聞こえてきますが、課金色がうすらいでいるのが特徴ではないでしょうか。あくまで、健全なソーシャルゲーム、を目指そうとしている姿には任天堂のゲームへのこだわりと言うか、「ルール無視したゲームはゲームと呼べない」感が感じられて、さすが任天堂と言いたいですね。ただし、New Nintendo3DSしかFゼロが遊べない仕様を考えた奴だけは絶対に許さない。

 

 

欲を言えば、もうちょい、あと一息なんとかできないか。

 欲を言えば、これ滞在時間とか、その土地にとどまる何か仕組みを組み合わせれば地域活性化につなげられるのになぁと思うわけです。今だと、○○地域にピカチュウ発生、GETしたらすぐ帰る、だと地域にお金が落ちないわけです。

他方、抱き合わせ商売のように○○商品を買うと、ポケモンGOで使えるXXXがGETはもう十分見飽きたので、やめてもらいたいなぁと。

 

 

サン&ムーンと連動とか来たら、激アツ

 そもそも任天堂すれちがい通信のようにリアルでの接点についての盛り上げ方についてはプロだったと思います。ソシャゲ、VRという形はとっているものの、仕組、としてのノウハウは十分だったと思いますね。あとは自前(3DS)のソフトとの融合を果たしてもらえると、さらに任天堂ワールドに引き込めるのにねと思ってますが、たぶん任天堂さんのことだからやるでしょう。

 

ポケモンGOに沸く理由は、タイミング(技術自体は前からあったとしても新しく感じる、加えて爆発のタイミングを待っていたVRとの融合)だとは思いますよ。二の矢、三の矢が成功することを祈っています。任天堂さん、二の矢でコケるケースが多いので。。。

 

 

 

 

 

 

 

Copyright© B2BMarketing.JP , 2016 All Rights Reserved.

【京都】【グルメ】【マーケティング】 生まれて初めてパナソニックを褒めたくなった話

なんか知らんけど嫌いなブランドってありますよね。私にとってそれはパナソニックだったわけです。今もあまり好きではありません。

ところが、パナソニック、よくやったと褒めざるを得ないプロモーション&製品をリリースしたようです。その名もおどり炊き食べ比べ亭。ふむ、ネーミングセンスはそこそこ良い。

 

panasonic.jp

 

1. 何故家電量販店でこれ、やらないのか!(怒)

ビックカメラヨドバシカメラでやっているの見たことないんですよね、食べ比べ。最近の炊飯器が機能アップしているのはわかるんですが、はっきり言って食べてみないとわかんないじゃないですか?

カメラであれば、そのカメラで撮った写真が印刷されて「これだけ鮮明に!」みたいな事をやっているし、ヘッドフォン、ハイレゾであれば試聴もできる。

 何故、日本人であれば一番食べている毎日のご飯の食べ比べをやらないのか。食品なんで衛生面が~とかそういう言い訳じゃなくて、それを乗り越えようとしようぜ。

中国の爆買い頼みじゃなくて、ちゃんとプロモーションしてほしいわけです。

 

2. 西利に行ってみた。

で、ついに京都でも食べ比べ亭ができたとの事なのでいってきた。

f:id:b2bmarketing:20160716002449j:plain

 

ふむふむ、1600円のランチコースを食べると、食べ比べができると・・・。

f:id:b2bmarketing:20160716002520j:plain

 

問題の実食。うまい、ふつう、まずいの3段階しか言えない筆者ですが、これは「うまい」です。同じお米とは思えません。

 

無いボキャブラリを引っ張り出し言うと、「味が明らかに濃い」「もっちりしている」んです。これ、冷めてもおいしいやつや・・・・。

f:id:b2bmarketing:20160716002540j:plain

 

問題の炊飯器。こいつがうまく炊けるらしい。

f:id:b2bmarketing:20160716002617j:plain

 

お土産もついてくる。

f:id:b2bmarketing:20160716002745j:plain

3. やっぱりアホか!パナソニック!(怒)

 

いや、製品はいいんです。そして食べ比べと言うプロモーション、いいじゃないですか。ナイスです。でもね、パナソニック。何故、漬物屋とのコラボなんだ。

気になったので統計見てみると、1995を境に、年々さがっているじゃん。

http://www.tsukemono-japan.org/statistics/documents/kakeityousa-nenpou.pdf

ここがパナソニックの限界と言うか、アホなところなんですよね。

 

きっと企画者はこういうでしょう。

「我々の製品を買ってくれる、炊飯器に6万も出せる層は、一定水準以上の富裕層である。西利の1600円のランチを食べる人は一定の水準以上の富裕層だから、まさにターゲットとしている所にリーチできるので間違いはない。」

 

はい、バカかと。上記のとおり、漬物人口は減っているわけで、関心はあっても、漬物嫌いな人は、1600円払ってランチに行かない。もう自分たちでハードルあげちゃってますよね。

富裕層が高額炊飯ジャーを買う、という発想がまず間違っている。

例えば最新機種が6万円として、10年使い、一日2回の食事にご飯出すと考えると、

6万÷10年÷365日÷2回=8.2円 そう1食8円足すだけでこんなにおいしいご飯が食べられるなら、そりゃ買うよ。

 

で、評価結果。もうね、なんだよ粒の大きさとか。これ参考にして買おうかな・・・にはならないんだよね。実数値を出しているんだと思うけど、リアリティがない。やるんなら動画で眼隠しして、どっちが美味しいか答えてもらう、ぐらいやらないと。なんか昨年に続き調査してみました、ぐらいの手抜き感を感じます。もっと本気でプロモーションしろよ・・・。

 

実際美味しかったので買おうと思います。

 

 

あぁ、 お茶が飲みたくなる。。。

blogs.b2bmarketing.jp

 

 

Copyright© B2BMarketing.JP , 2016 All Rights Reserved.

【美味い】 京都志野のドレッシング

京都に大原という場所があるのをご存じだろうか?

京都市大津市の境目にあり、観光名所としては寂光院、三千門院が有名です。寂光院建礼門院平徳子)で有名になりましたよね。

www.jakkoin.jp

 

さて、そんな大原に、あるドレッシング屋さんが、めちゃ美味い。出会いは高島屋の特産市でためしに買ってみたんですが、これが美味いのよ。リザーブ用に買いに行ったらおわっていたので、せっかくので本店へ。

 

f:id:b2bmarketing:20160708232830j:plain

 

 

 

鉄板は、「ゆずポン酢」と「ぴり辛のごまだれ」と「和風ペペロンチーノ」

これは買いです。 通販もやってるので、騙されたと思って是非ご賞味あれ。

味工房 志野 |

 

尚、店舗ではサラダと豆腐があり、すべての味を試食させてくれます!

 

・・・。でね、一点、ケチをつけるとですよ、豊富な種類の為、油性マジックで「ゆず」とか「ごま」とかわかりやすくするために書いているわけです。

ペペロンチーノを、「ペペ」とするのはやめた方がいいです・・・。誰が教えてあげて・・・。

 

 

 

 

 

Copyright© B2BMarketing.JP , 2016 All Rights Reserved.

【京都】6月が終わり・・・07月へ。そうだ水無月で暑気払い

f:id:b2bmarketing:20160702085222j:plain

 

 

東京にいると意識しませんが、古都・京都だと強く四季や何かの移り変わりには何かしらの行事があり、町中がその空気に触れます。

6月30日は、夏越祓(なごしのはらえ)をする”禊”(みそぎ)の日だそうです。1月から始まる半年間の”身の汚れ”を祓い、7月から始まる”残り半年の清浄を祈念”し、京都では「水無月」を食べます。


その昔、宮中の人々は氷室(京都衣笠山西麓)から氷を取り寄せ、氷を口にして暑気払いをしました。貴重な氷は一般庶民には入手が困難な為、麦粉を練って、形を氷片になぞらえて食べたのが水無月です。

写真のように水無月の三角形は氷室の氷片を表し、上の小豆は悪魔払いの意味を表していると言われています。

 

夏の酷暑を乗り切り、無病息災を祈願するお菓子なわけですが、本日07月2日、早くもやられそうなぐらい、激暑です。。。

 

Copyright© B2BMarketing.JP , 2016 All Rights Reserved.