B2B Marketing.JP

B2Bマーケティングに関するよもやま と 雑記

B2Bマーケティング

コンサルティングサービスというマモノを理解する。その1

コンサルティングの満足度はどうして低いのか・・・ これだけ訳がわからなくて、叩かれるサービスもないんですよね。もちろん一部のコンサルティングサービスは高額に見合うだけの成果を出しているんでしょう。出してなかったら滅んでいますね。でも、良い評…

【CS】ZENDESKこそ至強 なんで皆使わないのか。 

ZENDESKとは・・・ ・クラウド ・カスタマーサポートツールの決定版 www.zendesk.co.jp である。メールに特化した国産であればサイボウズのメールワイズが有名ですが、ZENDESKは電話、チャット、メール、SNSも含めた統合型ですね。 Zendeskのイメージキャラ…

【B2B】日本的マーケティングオートメーションのすゝめ

相変わらずマーケティングオートメーションが活況。数年前、外資系ベンダーが黒船としてやってきたわけだが、外資系で生き残っているのはマルケトとセールスフォースぐらいだろうか。 この波に乗ったれ!とマーケティングエージェンシーが「設計やります!」…

RFPからRFIへ 発注側のご都合主義でますます馬鹿になる?

RFPはもう古い!これからRFI RFP(アール・エフ・ピー:Request For Proposal)は一般的ですよね。提案依頼書のことで、情報システムの導入や業務委託を行う際、発注先候補のベンダーに具体的な提案を依頼する文書。 必要なシステムの概要や構成要件、調達条…

導入事例をイケてるコンテンツにするポイントとは

導入事例をイケてるコンテンツにするポイントとは コンテンツマーケティングってものに関心あるんですよねー。というマーケティング担当者は多いですが、具体的に何をしていいかわからないからとりあえずベンダー呼んでみるかーという不勉強な方はさておき、…

KPI馬鹿にならない為に~冷静と情熱のあいだ~

冷静と情熱のあいだってありましたよね。ケリー・チャン、最近みかけませんが元気にしているんでしょうか。葉加瀬さんの曲で2番目に好きなんですよねぇ、冷静と情熱のあいだ。 KPIって言葉、日本人好きですよね。因数分解とか、もうオラわくわくすっぞ、…

馬鹿の一つ覚え~営業とマーケティング部は協調しよう~はもう飽きた

非常に多くのコンテンツで マーケティング部門は営業部門と協調すべき と、強調していますね。なんなんでしょう、この無意味なセンテンスは。何故こうも当たり前の事を、さも「○○を成功に導く秘訣」みたいな中で語るのか理解に苦しみます。というか、こんな…

BtoBマーケターの評価のありかたについて

BtoBマーケティングを実施する方々の評価について、そろそろ本格的な議論をマーケター抜きで考えてみるべきではないかと思います。 何故、マーケター抜きかというと、「月に○○件、資料請求を獲得するのがミッション」としている会社の多くは、そんなもん…

類似するコンテンツマーケティングと展示会出展の失敗ケース

なんとなく煽り見出しですが、煽り投稿です。 まともなコンテンツマーケティング屋さんもいらっしゃるとは思うのですが、胡散臭いというか、なんだかなぁというベンダーさんも多い業界のように思えます。 胡散臭いコンテンツマーケティング屋さんは、 コンテ…

続・展示会を面白くするためにはどうしたらいいか?

先日、展示会はどうして面白くなくなったのか?というブログを書きました。 blogs.b2bmarketing.jp 展示会は「見込み客のリアル初接点」の可能性があるのだから、とりあえずノベルティ渡してバーコード「ピッ」だけではもったいないと書きました。ただ、過去…

隣のB2Bマーケターと隣のB2Bセールスの気持ちを理解する。

マインドのお話。主題のマーケターだろうと、セールスだろうと、隣の人が何を考えているのか、なんて謎です。どれだけ重い事をやっているのか、どれだけ仕事にウェイトをかけられるのか、どれだけ会社に、どれだけ自分たちの仕事に貢献しているかも、謎なん…

「何故」の力が弱いマーケターはコンテンツ駄作を連発する

コンテンツマーケティングが流行っていますね。随分本屋にいけば、それっぽい本が並ぶようになりました。他方、イ「」ンバウンドマーケティングを理解したコンテンツマーケティングが少ないのは、SEO屋さんやコンテンツ制作を生業としていたベンダーさん…

展示会はどうして面白くなくなったのか?

B2Bマーケティングにおける、多くの予算を展示会出展にかけている企業は少なくないでしょう。 シャノン社の2016年度のアンケート調査でも、現在取り組んでいる施策の一番は展示会、イベント出展でした。目的は認知やリード獲得です。 ところが、この展示会と…

日本におけるアカウントベースドマーケティング(ABM)について~前菜~

新しいマーケティング概念が日本でも取り上げられ始めています。アメリカでB2Bマーケティングの効果を高める手段としてAccount Based Marketing(ABM、アカウント・ベースド・マーケティング)が2016年から目にするようになりました。 米ITSMA(ITサービスマ…